Concept
コンセプト
Concept

試作品作りに圧倒的なコストパフォーマンス

試作品やサンプル作りにはできるだけコストを抑えて短時間で作成したい方に、高い技術を駆使して立体化する方法をおすすめします。製造業をはじめ、様々な物に対応できるため幅広い分野で取り入れられる画期的な技術です。技術的に興味のある方や一度試してみたい方など気軽にご相談いただけます。

立体化して企業様のあらゆる問題点を改善

あらゆる形を立体化できる技術で樹脂製の細かい部品作りに対応が可能です。量産型ではなく生産中止で手に入りづらい部品を金型なしで製作ができるので一品もののパーツ等も造形でき、コストパフォーマンスにつながります。納期はプリントデータを作成するため即日対応は難しいですが、「破損した部品をできるだけ早く納品したい」など、お急ぎのお客様にはできる限り迅速に対応いたします。素材は2種の造形方法により異なり、ベースが樹脂製プラスチックの熱積層式か紫外線を照射して固めるレジンのみ対応の光造形式で作成いたします。液体樹脂を硬化するのでなめらかな質感でお取り引き相手へのプレゼンテーションなどにも印象付けられます。

立体化の造形方法が学べる教室もあります

DIYなどアクセサリー作りやプラモデル、フィギュアなどご自身で作品作りを楽しみたいという方が増えて、ご自宅で手に入れやすい価格やサイズの物が販売されている背景から「技術に興味があるので一度試してみたい」という方からの問い合わせをいただいております。そのようなお客様の声に応えるべく社会人向けの教室を随時行っております。大型のラジコンヘリコプターを作成していた技術を駆使して、立体化における専門的な知識と技術を身に付けたスタッフが丁寧に説明いたします。様々な造形式や素材についてや実績例などをお見せして、ご自身で作っていただけるようにレクチャーいたします。ご興味のある方はご連絡をお待ちしております。

アイデア次第で造形物を立体化できます

作る技術がなくてもアイデア次第で自由にものづくりが行えるプリント代行サービスで立体的な造形物を簡単に作成できます。データを持っている方はもちろん、お持ちでない方も作りたいモデルをスキャンしてデータ作成から行うので何もご用意いただく必要がありません。見積りデータ作成のみも承っておりますので、理想のイメージに近づけられるよう様々な形でお手伝いいたします。立体プリントの機種はZortraxやultimakerなど複数台揃えており、樹脂製のプラスチックによる熱積層式と紫外線を当てて硬くするレジンを使った光造形式があります。用途や目的に合わせて立体の技術力を活かした最適な造形の形をご提案いたします。

製造業をはじめ様々な業界で注目されている3Dプリンターは、平面的なデータや物から立体的な物へと作り替えられる優れた技術です。プリンターの種類はZortraxやultimakerなどで台数も豊富に保有していますので、大きさや形により機種との相性を考えながら作業します。素材は樹脂によるプラスチックか紫外線で硬化するレジンが主な種類となります。プリンター出力ではなくデータ作成のみも承っておりますので、お気軽にご相談ください。お客様がお作りになりたいイメージを事前にお聞きしてから、一つひとつの作品を丁寧に扱ってまいります。